2006年11月 8日 (水)

会社探訪 10 ~入浴剤の製造-2~

Img_0708 これはもうすぐご案内できる新商品の入浴剤の製造です。
前回は天然のエキスを丁寧に”混ぜ混ぜ(笑)している図”をご紹介しましたが、これは最終の撹拌です。様々なエキスを全て混ぜ合わせたあとに、最後に全てを機械で混ぜ合わせます。これでできあがり! どうですか?この入浴剤、自然でキレイな色でしょ。もちろん、合成色素なんて使ってませんよ。実は香りもとっても穏やかな天然の香り。この製造室に入ると、ほんといい香りで癒されます(^^)
もうすぐ、新発売のご案内ができますので、ほんのしばらくお待ちくださいね。お楽しみに~!!

| | コメント (0)

2006年10月 3日 (火)

会社探訪 9 ~入浴剤の製造~

10月に入りました。朝晩はめっきり寒くなりましたね。今年は寒さが早くおとずれたような気がします。夏の間はシャワーですませていた人も、今はあったか~いお風呂で1日の疲れを癒しているのではないでしょうか。
Img_0661 さて、こちらは入浴剤の製造のひとコマです。入浴剤の基剤にエキスを加え、混ぜ合わせているところです(写真は金時草エキス)。天然の原料をこのようにひとつずつ、丁寧に混ぜ合わせていきます。特に、粉末ではなく液体のエキスやオイルなどはこの作業が肝心。こうすることで各原料が互いにしっかりとなじみます。最後は全体を大きな機械(釜)で撹拌するのですが、このように確実に人間の手と目で行っている作業がたくさんあります。力と愛情のいる作業です。でも、お客様に喜んでいただけることが嬉しく、もっともっとと力が入ってしまうのでした。。。

| | コメント (0)

2006年7月 5日 (水)

会社探訪 その8 ~社長の机~

社長の机にはパソコンと現在、研究・開発中の様々な試作品が並んでいるのですが、脇には招き猫が整然と並んでいます。Img_0619 ちょっと前、置き場所を思案して、結局、社長は自分の机の横に並べました。それぞれ表情も違い、とってもかわいい猫たち。俗に右手を挙げているのはお金が入りますよう・・・、左手は商売繁盛・先客万来と言いますが、社長はあんまりそういったことは深く考えてないと思います(だぶん・・・)。でも、今日判明しました。社長は気分によって並ぶ順序を変えていることを。さて、今日はどんな気分!?

| | コメント (0)

2006年5月 9日 (火)

会社探訪 その7 ~番外編~

これはルバンシュの社屋、工場が建つ前の現場です。Dsc00186
スタッフのTちゃん(入浴剤のスペシャリスト)から、「パソコンの中身を整理していたら出てきたから、ブログにでも・・・」と社内メールにて送られてきました。
なかなかないですよね。会社ができる前の風景って。後方に広がるのは、奥獅子吼山(おくししくやま)です。周辺一体を獅子吼高原といって、国内有数のパラグライダーのメッカでもあり、その他登山はもちろん、アウトドアレジャーが楽しめる施設があるところです。右の奥に見えるのは「国立大学法人 北陸先端科学技術大学院大学」。さまざまな専門分野の研究を極めているところです。産学官連携ということで、ルバンシュも商品開発にご協力いただいています。
ルバンシュは自然に囲まれ、ものづくりにも恵まれた環境にあります。そして、ここから生まれた商品を皆様にお届けしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月26日 (水)

会社探訪 その6 ~様々な検査~

製造されたものはすぐに容器に詰められるわけではありません。様々な検査を経て、商品となっていきます。Img_0383
今日は品質管理担当のKさんが作業している後ろからパシャ!
菌がいないか調べるだけでなく、菌に対して強いか、品質は安定しているか、等々いろんなことを調べて合格したら、商品となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月21日 (金)

会社探訪 その5 ~製造風景~

長らくお休みしていた(ごめんなさい)会社探訪復活です。

Dsc_4624_1 製造室の一角です。クリーンルームとなっています。どこかのCMで見るような光景ですね~。ここにはクリーンルーム仕様のウェアに着替え、エアーシャワーを浴びての入室となります。製造風景は窓から見れるようになっているので、私はいつも廊下側から眺めるだけです。
さて、これは何を作っているかというと、クリアフォーム。クリーム製品はこのような専用の機械で製造します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月22日 (木)

会社探訪 その4 ~ここから生まれます~

Kenkyu_1 ルバンシュの研究室です。食用成分という限られた原料の中で、より美容効果のあるもの、より品質の安定が図れるものを厳選し、何度も試行錯誤を重ねルバンシュの化粧品が誕生します。もちろん、原料となるべく新素材の研究も行っています。研究スタッフにはそれぞれ得意分野がありますが、ふっちゃんは新しい原料で開発するのが得意です。あれも作って欲しい、これもあったらいいな、とお声をいただいておりますが、ルバンシュではひとつひとつをじっくりと研究し、長くご愛用いただけるものを、この研究室からお届けしています。以上、よっちゃんの久しぶりの会社探訪でした・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年7月28日 (木)

会社探訪 その3 ~オープンなオフィス~

IMG_0069 廊下の一角を撮ってみました。両側の各室がすべてガラス張りなのが分かりますか?もちろん、すべて”トーメイガラス”です。すんごく明るいし、声は聞こえないけど何をやってるかもバッチリ(^.^#)です・・。左側はOFFICE(事務所)。ここに、とんちゃんや私(よっちゃん)がいます。ご注文もこちらでお受けします。右側は応接室だったり休憩室だったり・・。窓の外は緑いっぱいで本当に気持ちがよく、お客様にも評判の良い空間です。

気になるのは奥の扉。ふっちゃんのいる研究室。こちらはさすがに”スケスケ”ではありません。また次の機会にのぞいてみましょう・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年7月14日 (木)

会社探訪 その2 ~扉を開けたら~

IMG_0076いらっしゃいませ~。ようこそルバンシュへ。扉を開けるとこのようなディスプレイが目の前に広がります。上品な淡橙色のライトアップでちょっと高級エステっぽい・・かも。お出迎えする私たちも皆、白衣なのでそれっぽい感も。でもエステティシャンはいません。ここにはルバンシュ化粧品がすべてディスプレイされています。初めてお見えになる方は必ず立ち止まるチェックポイントであります。 (案内人 よっちゃん)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年7月 7日 (木)

よっちゃんと行く!会社探訪 その1

img_4851お宅拝見!ならぬ会社訪問(リクルートじゃないよ)ということで、よっちゃんが我がルバンシュをご案内いたします。シリーズで(不定期でf^^;)お届けしまーす。まずはやっぱり全景&玄関ですね。シンプルな造りです。人にも環境にもやさしい商品づくりのルバンシュは、ここでもやさしさを忘れず、玄関からすべてバリアフリーになっています。さて、次回は扉の向こうをご案内いたします。

DSC_4948[おまけ] ノンケミカルって何?→紫外線吸収剤不使用という意味です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)