テーマにあわせて化粧水作り ~体験実習~
今日は、地元の高校生がルバンシュへ体験実習に来てくれました。
製造過程における留意点や創意工夫を学び、体験を通して、作る楽しさと難しさを知る。そして、ふるさとを愛する心と地域を支える人材を育てる・・・といったことを目的としていて、昨年も同様の実習を行われました。工場見学のあと、場所を変えて、地元産の食品素材を使った化粧水作りの体験です。
「ニキビ」「美白」「保湿」のテーマに分かれて、酒粕エキスや能登ブルーベリーエキス、加賀太キュウリエキスなどを使い、化粧水を作ります。試作、比較をし、色々アレンジしながら、たったひとつだけのオリジナル化粧水の出来上がり。名前を付けて完成です。生徒の皆さん、真剣に取り組んでいらっしゃいました。ものを作る楽しさ、難しさ。地元素材への興味、理解など、それぞれに吸収してもらえたのではないかと思います。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「20.スタッフのブログ」カテゴリの記事
- 家族とすごす時間のあたたかさ(2018.04.18)
- いつものスキンローションで、よりクリアな肌へ(2018.04.12)
- 安心を創り続けます!(2018.04.06)
- 春から始める新習慣(2018.03.27)
- 肌状態を左右するクレンジング(2018.03.15)
コメント